さがの森林・林業ビジョン2023の策定について
膜構造・膜材料に係る表彰制度のご案内(日本膜構造協会)
————————————————————————————————————————————————————————————————–
(一社)日本膜構造協会では、一層の膜構造・膜材料等の普及・発展に向け、新たに表彰制度を設け、対象者を広く募集することといたしました。
表彰は「膜構造デザイン賞」「技術賞」及び「環境貢献賞」の3区分を設け、8月24日より募集を開始しております。
募集要項等の詳細は、別添資料または下記URLをご参照ください。
(一社)日本膜構造協会HP
http://www.makukouzou.or.jp/
夏期休業のお知らせ
(一社)佐賀県建築士事務所協会 事務局
夏期休業のお知らせ
【令和5年8月11日(金)〜令和5年8月16日(水)は、夏期休業とさせていただきます。】
※電話でのお問い合わせ及び建築士事務所登録の各種申請・届出の業務、
講習申込等は、上記休業日以外のご対応になります。
皆様にはご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
7月21日(金)午後 事務所不在のお知らせ
7月21日(金)午後 協会行事の為、事務所不在にします。
令和5年度 適合証明技術者業務講習のご案内
令和5年度 適合証明技術者登録・講習会開催について
令和5年度適合証明技術者登録講習(新規・更新)
受講対象者
佐賀県にて建築士事務所登録をしている建築士事務所に所属する建築士で、既存住宅状況調査技術者資格を有する者(令和5年度資格取得予定でも可)
会場講習
第1回講習:令和5年8月24日(木)※既存住宅状況調査技術者講習(更新)と同日開催
第2回講習:令和5年10月26日(木)※既存住宅状況調査技術者講習(更新)と同日開催
受付期間
第1回講習:令和5年7月3日(月)~7月31日(月)先着順、定員になり次第締切
第2回講習:令和5年9月1日(金)~10月6日(金)先着順、定員になり次第締切
平日の午前9時より11時30分まで、午後は1時より4時まで受付致します。 (※午前11時30分より午後1時まで及び土曜、日曜、祝祭日等の休業日の受付は行いません。)
講習会場 および 受付会場
(一社)佐賀県建築士事務所協会
佐賀市城内2丁目2番37号 TEL:0952-22-3541
※お申込みを予定される方は、事前に電話連絡をお願いいたします。
登録料
・登録期間1年間 6,650円(税込)
・登録期間2年間 13,300円(税込)
・登録期間3年間 19,950円(税込)
受講料
15,400円(税込/テキスト代を含む)
振込先 口座番号 佐賀銀行 県庁支店 普通預金3002159
口座名義 一般社団法人 佐賀県建築士事務所協会 会長 内田要(ウチダカナメ)
時間割
適合証明業務システム など
登録有効期間
登録有効期間は既存住宅状況調査技術者の有効期限により異なります。
・有効期限が2025年3月31日の方:登録期間1年間(2024年4月1日~2025年3月31日)
・有効期限が2026年3月31日の方:登録期間2年間(2024年4月1日~2026年3月31日)
・有効期限が2027年3月31日の方:登録期間3年間(2024年4月1日~2027年3月31日)
※業務開始日は、令和6年(2024)4月1日からです。
登録申請の必要なもの
申込関係書類等
2. 受講申込書(申込書はA4サイズで出力し、提出して下さい。)
3. 登録申請書(A4サイズで出力し、提出して下さい。)※記入例
4. 適合証明業務に関する確認書(A3サイズで出力し、提出して下さい。)※記入例
※上記1、2にて申込についての内容をご確認いただき、申込期間内に上記2.の申込書と3.適合証明技術者登録申請書、4.適合証明業務に関する確認書をご記入の上、お申込下さい。併せて上記の登録申請に必要なもの③~⑦をご準備下さい。
※登録を希望される方は、登録規定の内容を確認の上、申請ください。
令和5年度 既存住宅状況調査技術者講習のご案内
佐賀県建築士事務所協会では、令和5年度 既存住宅状況調査技術者講習を下記の日程で開催 いたします。
【会場講習】
◆既存住宅状況調査技術者講習(更新)
日 時:令和5年8月24日(木)9:20~12:40(受付 9:00) 申込受付:令和5年7月3日 (月) ~令和 5 年 8 月 10 日 (木)先着順、定員になり次第締切
会 場:佐賀県建設会館3階 大会議室( 佐賀市城内2丁目2番37号 ) (会場コードB4161) 既存住宅状況調査技術者講習申込書 適合証明技術者業務講習と同日講習
会場講習のWEB申込はこちらから
◆既存住宅状況調査技術者講習(更新)
日 時:令和5年10月26日(木)9:20~12:40(受付 9:00) 申込受付:令和5年9月1日(金)~令和 5 年 10月 12日 (木)先着順、定員になり次第締切 会 場:佐賀県建設会館3階 大会議室( 佐賀市城内2丁目2番37号 ) (会場コードB4162) 既存住宅状況調査技術者講習申込書 適合証明技術者業務講習と同日講習
【オンライン講習】
既存住宅状況調査技術者オンライン講習は、新規・更新とも
予定しております。ご都合の良い方でご受講ください。
令和5年度 オンライン講習スケジュール | |||
申込受付期間 | 受講可能期間 | 受講可能時間 | |
|
|||
第3期 | 09/01~09/14 | 10/01~10/21 | 24時間受講可能 |
第4期 | 11/01~11/14 | 12/01~12/21 | 24時間受講可能 |
第5期 |
令和6年 01/01~01/29 |
令和6年 02/15~02/21 | 24時間受講可能 |
オンラインでも受けられます。
講習の申込はこちらから オンライン新規講習申込 オンライン更新講習申込
第40回住まいのリフォームコンクールの作品募集について(公財)住宅リフォーム・紛争支援処理センター
令和5年度 既存住宅状況調査技術者オンライン講習のご案内
●受講期間 第1期:令和5年6月1日(木)~6月21日(水)
オンライン講習は受講期間中であれば24時間いつでも受講可能です。
他機関で受講された方も当講習で更新することが出来ます。
詳しくは(一社)日本建築士事務所協会連合会のホームページをご覧ください。
耐震伝道師 養成講習会 開催のご案内
耐震伝道師の登録任期が令和5年3月31日で満了となるため、
この度、佐賀県建築住宅課主催で
令和5年4月17日(月)
耐震伝道師養成講習会が開催予定です。
申込案内はこちら
【日程・開催場所等】
令和5年4月17日(月) 13:00~17:00(13:00~13:30受付)
グランデはがくれ フラワーホール